ばくばクック
ばくばクック
  • 403
  • 142 560 426
【ダイエットにも】切って漬けるだけで最高。油っぽくならない、旨すぎて止まらないナス。【焼きびたし / 油は少量 / 漬け】
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓
------------------------------------------------------
memo
------------------------------------------------------
今回は夏といえば!のなすの大葉漬けを作りました。爽やかな大葉とさっぱりした漬けだれ、それを吸ったなすの相性が最高です。
副菜としても、主催としてもイケますし、他の野菜と合わせても◎つけダレ自体は多めにできるので、別の野菜にかけたりして食べても良いと思います!
------------------------------------------------------
使ったもの
------------------------------------------------------
なす 4本
大葉 5~10枚
醤油 大さじ3
酢 大さじ2
砂糖やラカントなど 大さじ1~1.5
水 大さじ1~3(味見つつ)
生姜 小さじ1/2ほど
にんにく 小さじ1/2ほど(お好みで)
白ごま 適量
鷹の爪や豆板醤など お好みで
ごま油 小さじ1
------------------------------------------------------
使った材料や道具の詳細
------------------------------------------------------
ラカントホワイト
amzn.to/42iuBfv
他にも気になるものがあったらコメントしてください!
Amazon / 楽天 / その他アフィリエイトリンクを使用しています。
------------------------------------------------------
PFC、カロリー等(ざっくり)
------------------------------------------------------
上記量全部で、約121kcal P8.6g F0.3g C25g(糖質16.4g)
※上記に記載している糖質量やカロリーについては、間違っていたり抜けている可能性があります。メーカーによる数値の違いなどは考慮しないこともありますので、あくまでも参考程度にしてください。糖質は、利用可能炭水化物で計算した"ロカボ糖質"です。
------------------------------------------------------
各種SNS、連絡先
------------------------------------------------------
Twitter ▶ bakubaku_pan
Instagram ▶ bakuba_cook_dayo
▼連絡先
お仕事のご依頼などは、以下URLからお願いします。
ua-cam.com/channels/IVgnw5Se9vlscb8gKVv2pw.htmlabout
#ばくばクック #大葉 #なす
Переглядів: 35 443

Відео

ヤバい。ウマすぎる。新食感「牛乳プリン」レンジでお店のようなぷるぷる食感に。【牛乳寒天 / みかん牛乳寒天 / みかん牛乳プリン】
Переглядів 62 тис.16 годин тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 今回は寒天とゼラチンのプリン感を合わせた、最高の食感の牛乳プリンを作りました。 寒天とゼラチンを混ぜるという発想はまったく無かったのですが、お店によっては両方混ぜるという話を聞き、調べて試してみたらめちゃくちゃ美味い!ということで動画にしました。 参考にさせていただいたレシピ&ページ cookpad.com/recipe/4482993 allabout.co.jp/gm/gc/456098/ みかんを入れてみかん牛乳寒天のようにしても美味しいですし、他のフルーツも良いと思います。 牛乳をいれる際についてですが、基本は全部人肌程度に温めるのが確実です。半分だけ温めた牛乳、半分を冷たい牛乳にする方法でも大丈夫でした。 ただ、冷たい牛乳の温度がキンッキンに冷えすぎていたり、温めた牛乳を入れても生地が熱すぎる場合、冷えた牛乳を入れたときの温度...
【ダイエットにも!】材料3つ、5分煮るだけ!大葉で簡単に作れるしそジュース 健康ドリンク!【夏バテ防止 / リンゴ酢でも】
Переглядів 80 тис.День тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 青じそでジュースを作りました。大葉のレシピを教えてもらったのですが、その中のひとつがコレでした。 以前の大葉レシピと一緒に紹介するか迷ったのですが、ご飯のオトモとは少し違ってたので別の動画にすることに。 赤しそで作るのがメジャーですが、大葉は未体験。大葉で作るほうが、"シソ感"が強いような気がします。 事前に色々なパターンで試していて、リンゴ酢やはちみつ、レモンの有無なども試しましたが、個人的には酢少なめで作るのが良いかな?と。 ただ市販で売られている赤しそドリンクに近いのはリンゴ酢強めなので、ここはお好みですね。市販されている赤しそドリンクの青じそバージョン…という感じで作るなら、リンゴ酢+砂糖と少量のはちみつを選択するかなという感じです! 使ったもの 大葉 20枚 酢(リンゴ酢) 大さじ1~2ぐらい(お好みで増やしても◎) 砂 大さ...
【材料2つ】レンジで2分、すぐに作れる!洗い物も少なく計量不要のコーヒーゼリー【ペットボトルまるごと】
Переглядів 469 тис.14 днів тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 今回はすぐに作れて手間なし、洗い物極少のコーヒーゼリーです。 ゼラチン5gに500mlのふるふる食感で作るので、計量いらず、適当に調整しても美味しくなるのが良いポイントかなと! 2年前に作ったコーヒーゼリーに似てますが、食感はかなり柔らかめになっています。このカップ、見た目も良くなるし気に入ってるんですが、メーカーどこだったか忘れちゃったな。 使ったもの コーヒー 500ml(350ml~) ゼラチン 5g(1袋) ▼以下お好みで ラカントや砂糖などの甘味料 牛乳や生クリーム、豆乳など 使った材料や道具の詳細 ラカントホワイト amzn.to/42iuBfv アデリア メジャーカップ 計量カップ amzn.to/3X688mP ※たぶんこれ 他にも気になるものがあったらコメントしてください! Amazon / 楽天 / その他アフィリエ...
切って漬けるだけ。パリパリポリポリ食感が最高なきゅうり漬け【作ってすぐでも美味しい】
Переглядів 142 тис.14 днів тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo きゅうりのキューちゃん的な漬けを作りました。シンプルな味付けでとても食べやすいです! 漬けたその日に、作ってすぐ食べられるのも良いポイントですな( ᴖ_ ) 使ったもの きゅうり 5~6本 塩 小さじ1程度 醤油 100~115gほど(100ml) 砂 60g 酢 30g 生姜 15~20gほど 鷹の爪 お好みで 使った材料や道具の詳細 タニタ(TANITA)デジタルクッキングスケール KD-321 amzn.to/42t9ech 他にも気になるものがあったらコメントしてください! Amazon / 楽天 / その他アフィリエイトリンクを使用しています。 PFC、カロリー等(ざっくり) 上記量全部で、約394kcal P15.6g F0.6g C87.5g(糖質75.5g) ↑は漬ける液をすべて含んでいます。漬かったきゅうり部分だけとな...
【5分で作れる】これはヤバい。ご飯や野菜が止まらなくなる、大葉の簡単漬け3種
Переглядів 458 тис.21 день тому
memo 今回は、農家の方から教えてもらった美味しい大葉漬けです。ご飯に合うのはもちろん、野菜との相性もよく、割と万能かなと! 全部焼きおにぎりにしても良いですし、ご飯に巻いて食べるだけでも、肉巻き的な感じでも◎ 使ったもの ▼大葉の塩漬け(塩大葉) 大葉 適量 塩 適量 ▼大葉のにんにくめんつゆ漬け 大葉 適量 めんつゆ 適量 水 適量 にんにく1~2かけ程度 にんにくを抜いて別のものを入れたり、色々足してみても◎ ▼大葉のピリ辛漬け 大葉 20枚程度 砂 大さじ1 醤油 大さじ1 ごま油 大さじ1 生姜 小さじ1 にんにく 小さじ1/2 豆板醤 小さじ1 ※コチュジャンや一味唐辛子等でも◎ 使った材料や道具の詳細 パール金属 日本製 サラダ スピナー 樹脂 野菜 水切り 器 グリップ式 ENJOY KITCHEN C-4698 amzn.to/3QWUTRs BERARD ダブル...
【脂質0】外サクサク中もっちもち。小麦粉・卵・油不使用。混ぜてフライパンで焼くだけのパンケーキ【グルテンフリー / 米粉レシピ】
Переглядів 66 тис.28 днів тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 脂質ほぼ0のパンケーキを作りました。水分量の調整が難しく、毎回ペラペラになったので、最終的にはヨーグルトだけで作ることにしました。 酸味だけが残って微妙になるかな?と思ったのですが、砂糖を少し入れるだけでだいぶ良い感じになり、ヨーグルトっぽさが残ってて美味しかったです。 米粉使用なのでメーカーによって仕上がりや生地の固さがだいぶ変わると思います。僕が使ったのはいつも通り富澤商店と共立食品です。 使ったもの 米粉 90g ヨーグルト(脂肪0) 70~90g ※粉によってはもっと必要かも ベーキングパウダー 4g 砂 大さじ1(お好みで) ▼ペラペラバージョン(たぶんこれ) 米粉 90g ヨーグルト 30g 水 30~40gぐらい(試作なので様子見ながら調整してました) ベーキングパウダー4g 砂 大さじ1 ※他にも、米粉70g水70gヨー...
【超低糖質】こねずに簡単、まぜるだけ!腹持ち最強のふわもちダイエットパン【おからパン / おからパウダー / ダイエット】
Переглядів 112 тис.Місяць тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo おからパウダーを色々いじってる割にパンは作ってなかったので、今回作りました。最初に参考にさせていただいたのがこちらのレシピです。 ▼糖質制限◆混ぜて焼くだけ!万能おからパン cookpad.com/recipe/4748761 こちらのレシピをそのまま試したわけではなく、あくまでもベースの参考にさせていただいた感じです。ちょっと前に作ったおからナンと構成が似ていたので、それらを使いつつ新しく卵を足したりしました。 生おからも試しましたが、おからパウダーのほうが美味しかったのでこちらにしました。生おからだとモソっとするのと、全体的な味のバランス、食感や気泡の感じもおからパウダーのほうが明らかに良かったので、おからパウダー1本にしました。 また、アレンジに関しては思いつきをいくつかやりましたがどれも美味しかったです。わざわざ中に入れなくても...
【材料2つ】牛乳があれば作れる。超濃厚牛乳アイス!卵や生クリーム不使用、レンジやフライパンで簡単!
Переглядів 298 тис.Місяць тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 今回は牛乳だけで作るアイスです。以前作った牛乳プリンをアイスにしたものですが、プリンと同じく超濃厚で美味しいです。 ラカントを使いましたが、てんさい糖などで作ればさらに自然で優しい甘さになりますし、はちみつとかでもおk。ただはちみつだと牛乳の香りがちょっと消えるような感じがあったので、ここは好みかなと思います。 ガチガチに凍ってしまった場合はちょっと面倒ですが、そのまま食べてももちろん美味しいです。濃さが変わるわけではないので、盛り付けを考えないのであればアイスキャンディー的な感じで食べるのも全然アリです。 また途中で急遽作ったコーヒー味も最高に美味しかったので、紅茶も美味しいはず。以前コメントくれた方ありがとうございました! レンジで作るものに関しては、以下のレシピを参考にさせていただきました。 ▼材料2つ♪シンプルで濃厚なミルクアイ...
切って煮るだけで簡単!農家直伝の「しょうがシロップ」が美味しすぎる。【ジンジャーシロップ / 自家製ジンジャーエール / ラカントでも】
Переглядів 197 тис.Місяць тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 生姜シロップを作りました。農家の方から新生姜の使い方でおすすめしてもらったので動画にしました! 生姜は血行促進はもちろん、夏バテの防止などにも良いとのことで、この時期に。 めちゃくちゃ美味しいですが、糖質が高いのは気になる部分(仕方ないけど)。なので、ラカントでもできないかな~と試してみました。 ラカントの公式がシロップで作っていたのはチェックしていたので、僕はシロップではなく顆粒で試してみました。 www.lakanto.jp/recipe/data/1096.html 顆粒だとどんどん結晶化してしまい扱いづらいので、公式のようにシロップのほうが良いかもしれません。また味に関しても砂糖より甘みが薄く感じたので、公式を参考にして生姜よりもラカント多めに作ったほうが良いかもなと思いました! 使ったもの 新生姜 200~300gほど ※動画...
【ダイエット】材料3つ、油なしなのにしっとりふわふわ!もっちり食感の神シフォンケーキ。【油不使用 / 米粉シフォン / 小麦粉不使用】
Переглядів 55 тис.Місяць тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 油不使用で脂質をかなり抑えたシフォンケーキを作りました。 油無しだとどうしてもパサつきやすいですが、そこは米粉のモッチリ感のおかげもあってか一切感じず、むしろ普通のシフォンよりもしっとりした感じになりました。 クドさもなく自然な甘みとさっぱり感、軽いのにもっちり食べごたえ◎な良いシフォンになりました! 使ったもの(4号の型) 卵 2個 米粉 35g 砂 35g 水 20~25gほど(大さじ1.5~2ぐらい) 使った材料や道具の詳細 タニタ(TANITA)デジタルクッキングスケール KD-321 amzn.to/42t9ech ミズホチカラ100% パン用米粉 2.5kg 富澤商店 amzn.to/3I2m9cV 貝印 KAI スマート ハンド ホイッパー コンパクト amzn.to/426GuVI 他にも気になるものがあったらコメントし...
【ダイエット】過去最高にウマい…。朝食や間食に。20kg痩せたときに主食として食べていた、ふわふわおから蒸しパン 【低糖質 / コーヒー牛乳蒸しパン / マーラーカオ】
Переглядів 102 тис.Місяць тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 今回はおから蒸しパンのその先へ。さらに美味しいおから蒸しパンを2種類作りました。 詳細は動画内でお話していますが、今後はこういったものもアップしようと思っています! 使ったもの ▼マーラーカオ風 卵 1個 おからパウダー(微粉タイプ) 15g アーモンドミルク 50g ラカント 大さじ1 はちみつ 大さじ1/2(10g) ベーキングパウダー 3g 醤油 1~2gほど レーズン お好みで ▼コーヒー牛乳蒸しパン 卵 1個 おからパウダー(微粉タイプ) 15g 牛乳 50g ラカント 大さじ1.5 ベーキングパウダー 3g インスタントコーヒー 2g(1杯分) 使った材料や道具の詳細 ラカント amzn.to/2UOANMR キッコーマン 豆乳おからパウダー amzn.to/3ONdBtI タニタ(TANITA)デジタルクッキングスケール ...
【レンジで20秒】これ最高…。豆腐で作る抹茶プリンが、もっちりなめらかでウマすぎる。【糖質オフ / 豆腐スイーツ / 抹茶テリーヌ風プリン】
Переглядів 134 тис.Місяць тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 豆腐プリンの抹茶味を作ってみました。豆腐のモッチリ感とほのかな豆の雰囲気が抹茶と合っていてとても良いです! 今回牛乳を使ったのは、アーモンドミルクだと抹茶と豆腐に負けそうだったのと、まろやかさや甘さ、もったりした感じが出したくて牛乳にしました。アーモンドミルクでも美味しくなりそうだと思いますが、今回は試していないので記載はしていません。 ゼラチンは5~10gをお好みで。とりあえず5gが安定だと思いますが、プリっとした感じが好きならこれでも\(^o^)/ 使ったもの 絹ごし豆腐 150g(1パック) 牛乳 200ml(1パック) 甘味料 大さじ3~5ぐらい(お好みで、牛乳を入れた段階で味見して調整可) 抹茶 小さじ4(8g) 濃いめにしてるので、少し減らしても◎ ゼラチン 5g~10g(1~2袋) 5gだと柔らかめ、10gだと硬め 使った...
【材料1つ、チンするだけ】必ず家にある材料で、ダイエット中でも食べられる、パリパリ・サクサクチップスを作る【豆腐 / オートミール / ライスペーパー】
Переглядів 69 тис.Місяць тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 今回は、過去にアップしたチップスや新しいチップスをまとめた動画です。ポテチが食べたい。でもダイエット中だし…みたいなときの代用ポテチです。何かしらは家にあるだろうという感じで揃えてみました。 ※『ポテトじゃないからポテチじゃねぇだろ!』…仰る通りです。今回は代用ポテチ集にしたかったので入れていませんが、揚げずにレンチンするポテチの動画もあります↓ ua-cam.com/video/LjmzItC-B7k/v-deo.html 豆腐やチーズ、大葉などなど、家にあるようなもので簡単に作れる、ダイエット中でも食べられるサクサク食感🍘 どのレシピもレンジの大きさやクセ、食材の厚みなどによって変わってくるので、様子を見ながら時間を増やしたり、減らしたりする必要はあります。時間はあくまでも目安になります。 使ったもの 0:00 基本装備 ▼0:26...
【材料2つ】食べたくなったらすぐに作れる!もちもち豆腐団子
Переглядів 103 тис.2 місяці тому
PFC(糖質量)やカロリー、材料は↓ memo 今回は米粉を使った団子を作りました。以前コメント欄で、レンジで蒸す感じにするものは試しに作って記載したのですが、茹でるタイプはやってなかったのでやってみました。 水だけで作るとめちゃくちゃ硬くて微妙だった気がするのですが、豆腐で作ったら柔らかめにできて食べやすかったので動画にしました。 今回は1:1の分量で作っていますが、米粉によって変わってくるかなと思います。僕が使ったのはいつも通り富澤商店のミズホチカラパン用米粉と、共立食品の米の粉です。どちらも1:1でうまくいきました。 今回の団子はできたてが一番柔らかく、冷めるとどんどん硬くなり、冷蔵庫で冷やしたりするとカッチカチになります。なのでできたてを生暖かいぐらいで食べるのが鉄則ですかね。笑 今回は1個あたり15gにしましたが、もう少し小さくても良かったかもしれません。10gぐらいでも良...
【レンジで3分】これはヤバい。ウマすぎる。混ぜるだけ、洗い物ひとつで汚れない。極上のふわふわもっちり食パン【米粉食パン / グルテンフリー】
Переглядів 169 тис.2 місяці тому
【レンジで3分】これはヤバい。ウマすぎる。混ぜるだけ、洗い物ひとつで汚れない。極上のふわふわもっちり食パン【米粉食パン / グルテンフリー】
家にある材料で簡単に作れる!混ぜるだけ!もちもちとろけるわらび餅【ダイエット / 片栗粉】
Переглядів 80 тис.2 місяці тому
家にある材料で簡単に作れる!混ぜるだけ!もちもちとろけるわらび餅【ダイエット / 片栗粉】
食べて痩せる常備菜。【酢玉ねぎ】血液サラサラ・高血圧にも!アレンジレシピ5種【ダイエット】
Переглядів 296 тис.2 місяці тому
食べて痩せる常備菜。【酢玉ねぎ】血液サラサラ・高血圧にも!アレンジレシピ5種【ダイエット】
混ぜてチンするだけ!ダイエット中に食べていた、低糖質チーズ蒸しパン【おからパウダー / おから蒸しパン】
Переглядів 91 тис.2 місяці тому
混ぜてチンするだけ!ダイエット中に食べていた、低糖質チーズ蒸しパン【おからパウダー / おから蒸しパン】
【ダイエット】きな粉と卵だけ。レンジで超ふわっふわ!きな粉のシフォンケーキ【レンジでシフォンケーキ】
Переглядів 322 тис.2 місяці тому
【ダイエット】きな粉と卵だけ。レンジで超ふわっふわ!きな粉のシフォンケーキ【レンジでシフォンケーキ】
【ダイエット中でも!】すぐ作れてウマすぎる。超とろとろ豆乳プリン【きなこ】
Переглядів 75 тис.2 місяці тому
【ダイエット中でも!】すぐ作れてウマすぎる。超とろとろ豆乳プリン【きなこ】
【神】ヤバい、ウマすぎる。豆腐で作るふわふわ抹茶シフォン
Переглядів 507 тис.2 місяці тому
【神】ヤバい、ウマすぎる。豆腐で作るふわふわ抹茶シフォン
【ダイエット】生クリームを入れないのにふわふわ!口に入れたら一瞬で消える、新食感ヨーグルトケーキ【ヨーグルトムース】
Переглядів 87 тис.2 місяці тому
【ダイエット】生クリームを入れないのにふわふわ!口に入れたら一瞬で消える、新食感ヨーグルトケーキ【ヨーグルトムース】
【材料2つと水だけ】たったこれだけで、最高のふわもちパンに。レンジで2分、発酵やオーブンなし、一瞬で作れる超ふわふわもっちもち食感の米粉パン【低脂質 / ダイエット】
Переглядів 143 тис.3 місяці тому
【材料2つと水だけ】たったこれだけで、最高のふわもちパンに。レンジで2分、発酵やオーブンなし、一瞬で作れる超ふわふわもっちもち食感の米粉パン【低脂質 / ダイエット】
【材料4つ】オーブン・小麦粉・バターなし!ロールケーキを作る!【おからパウダー / フライパン】
Переглядів 59 тис.3 місяці тому
【材料4つ】オーブン・小麦粉・バターなし!ロールケーキを作る!【おからパウダー / フライパン】
【材料3つ~】生クリームを使わず、牛乳だけなのに超濃厚!混ぜるだけで簡単に作れるもっちり牛乳プリン【きなこプリン / 低脂質 / 低カロリー / ダイエット】
Переглядів 406 тис.3 місяці тому
【材料3つ~】生クリームを使わず、牛乳だけなのに超濃厚!混ぜるだけで簡単に作れるもっちり牛乳プリン【きなこプリン / 低脂質 / 低カロリー / ダイエット】
【ダイエット】レンジで3分、腹持ち最強。糖質・脂質・カロリーほぼ0の粉を使った、ふわもち蒸しパン【小麦ファイバー / オート麦ファイバー】
Переглядів 113 тис.3 місяці тому
【ダイエット】レンジで3分、腹持ち最強。糖質・脂質・カロリーほぼ0の粉を使った、ふわもち蒸しパン【小麦ファイバー / オート麦ファイバー】
【オーブンなし】必ず家にある、普通のお米とフライパンで作れる!パリパリサクサクもっちもちのお米パン【グルテンフリー / 小麦粉不使用 / 生米パン】
Переглядів 424 тис.3 місяці тому
【オーブンなし】必ず家にある、普通のお米とフライパンで作れる!パリパリサクサクもっちもちのお米パン【グルテンフリー / 小麦粉不使用 / 生米パン】
小麦粉不使用・洗い物なし。オーブンも使わずに作れる、サクサクほろほろの超低糖質おからスコーン【低糖質】
Переглядів 170 тис.3 місяці тому
小麦粉不使用・洗い物なし。オーブンも使わずに作れる、サクサクほろほろの超低糖質おからスコーン【低糖質】
【ダイエット】混ぜるだけ!小麦粉なしでもふわふわで美味しい、低糖質パンケーキ【おからパウダーレシピ / おからパンケーキ】
Переглядів 156 тис.3 місяці тому
【ダイエット】混ぜるだけ!小麦粉なしでもふわふわで美味しい、低糖質パンケーキ【おからパウダーレシピ / おからパンケーキ】

КОМЕНТАРІ

  • @lilia-bh3gx
    @lilia-bh3gx 57 хвилин тому

    オーブンないので、使わなくても作れる低糖質のスイーツの作り方知りたいです

  • @user-ok5tk2sg2q
    @user-ok5tk2sg2q Годину тому

    ジュージュー がなんかツボにハマった

  • @user-xs4rl7yh1n
    @user-xs4rl7yh1n 2 години тому

    最近ナスが安いので作ってみました。 いつも麺つゆで漬けてたので、新鮮なさっぱり感に、大葉の爽やかな香りがたまりません!気を抜くと一食で全部食べてしまいそうです、、我慢我慢😣

  • @user-qn8tt8ke5t
    @user-qn8tt8ke5t 4 години тому

    油引かないフライパンでスライスして素焼きとかレンチンでしんなりさせてから、タレの方にごま油を少し入れてもいいかも😆 丸ごとチンして冷水にドボンより、スライスしてチンがラクチンかも←ものぐさ主婦ですw 次ナス買ったら友達の庭から大葉分けてもらって絶対作ってみます❣️

  • @user-hf8rd6fx2i
    @user-hf8rd6fx2i 5 годин тому

    すごくわかりやすくて、これなら 自分でも出来ると思いました🎉🎉🎉 これからもお勉強させていただきます💯💯💯

  • @user-ds5fz3sm5o
    @user-ds5fz3sm5o 6 годин тому

    元々甘いコーヒー使うのは駄目ですか?

  • @takayuko5949
    @takayuko5949 8 годин тому

    このタレとても美味しいです! よくあるレシピかと思いきや、油が少なくてもこんなに美味しく出来てさすがです! 水にさらした玉ねぎ、焼いたピーマンも一緒に漬けましたがどれも美味しかった!

  • @user-vk7wf2ur6g
    @user-vk7wf2ur6g 9 годин тому

    息子がナス食べたいと言ってたので、コレ作りたいと思います!

  • @gracilius.5-959
    @gracilius.5-959 10 годин тому

    おいしそうなのもそうなんですが、袋から粉出す音とか一つ一つの音がものすごい心地いいです。のでずーっと見てしまいます。作ってみます!

  • @user-ym1fg9hg5e
    @user-ym1fg9hg5e 11 годин тому

    名前が良い

  • @user-oy1fm8ew5y
    @user-oy1fm8ew5y 12 годин тому

    作りました🎉🎉🎉 めっちゃ美味しくて、家族からも毎日でも食べたい❤と言われます。これからの季節、食欲そそります😊 ありがとうございます❤

  • @user-eg6vi2ld5x
    @user-eg6vi2ld5x 14 годин тому

    スムージーミキサーでも出来ますか?

  • @user-nu4xp4kw8v
    @user-nu4xp4kw8v 14 годин тому

    油が少なくてすごく良い!!美味しかったです💕 小さいハケが気になります、、トング買いました😊

  • @morimoneko
    @morimoneko 19 годин тому

    おナスはぐんぐん油を吸うので食べたあと油っこい……てなってましたが、これはイイ!!作ってみます✨ そして概要欄の説明文、主菜が主催になってま〜す💡

  • @user-dr2mb2vc6n
    @user-dr2mb2vc6n 21 годину тому

    だしおさん❤ カッコいいー❤😂 聞き惚れてしまったー🫶

  • @koimomo0417
    @koimomo0417 21 годину тому

    30分焼きましたが餅になりました… 豆腐多すぎたかも。はじめパサパサだったので20㌘多くしてしまった…

  • @qmwrlsjlj
    @qmwrlsjlj 22 години тому

    糖尿病だから助かる

  • @yoshie-hs2yb
    @yoshie-hs2yb 22 години тому

    簡単で美味しいそう😋庭にシソがたくさん出来て来るので作ります💞気になった塩入れ、塩、まな板、どこで購入されたのですか?教えて下さい🥰

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      塩入れと塩は説明欄にリンク追加しました! まな板は包丁にやさしいまな板という、釜浅商店のものです!

  • @user-cj5bj9ep4z
    @user-cj5bj9ep4z 22 години тому

    もう数日のあいだに3回もつくってまいました !

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      うれC ありがとうございます!!

  • @gackt0704
    @gackt0704 22 години тому

    だめだー!!大好きなのにう○こに見えてもうた~😂

  • @takamame4087
    @takamame4087 23 години тому

    知らずに買ってしまった米粉は水で溶かしてサラサラになるタイプじゃなかった😅 改善方法はありますか? 諦めて米粉を買い直した方がいいですか?

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      今のところ改善はわからないですね…!

  • @saoeincrad
    @saoeincrad 23 години тому

    因みに、この材料、牛乳を水に変えた場合は透明な水ゼリーになりますか?

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      牛乳の脂肪分込みで色々調整しているので、水だとちょっと硬くなったりするかもしれません!

  • @user-eb7gd6hj6s
    @user-eb7gd6hj6s 23 години тому

    レンジver.も、いつか動画見てみたいです! いつも低糖質で美味しそうな動画をありがとうございます!

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      切ってチンするだけなので口頭での説明にしてしまいました笑 ぜひー!!

  • @user-gw7fg7by9l
    @user-gw7fg7by9l День тому

    ギャス‼️ 嬉しいですおかず編 ありがとうございます♪ 先程作り 夕食にいただきましたっ 超おいしかった〜❤ 大葉の香りと調味料がこんなに合うのは ナスならではでしょうか 明日は更に浸かって美味しくなると思います 暑くなったので冷たく冷やしたのもきっと美味しいでしょうね 煮るなり焼くなりナスがまま 久々のおかず系 ありがとうございました 😂

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      ギャス!ありがとうございます!!!!

  • @user-em3wp5um4q
    @user-em3wp5um4q День тому

    金蝶園の水饅頭に近いのがあった様な?

  • @user-hs6ni8fr1v
    @user-hs6ni8fr1v День тому

    このレシピ本当に最高です!ありがとうございます!もう何回作ったかわかりません!ダイエットも順調です!ただ毎回容器の真ん中にくっついて真ん中が凹みます。なんででしょうか?電子レンジの違い?タッパはジップロックの400を使ってます。

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      タッパーの違いだったりかな・・?と思います! 僕も容器違いでくっつくことがあったりしますね・・!あとは材料が微妙に違ったり(メーカー等)でも変わってくるかもしれません!

    • @user-hs6ni8fr1v
      @user-hs6ni8fr1v 21 годину тому

      まずは明日セリアに同じタッパ買いに行ってみます!今も明日の分、3個作りました😋本当にありがとうございます😊このレシピに出会わなければコンビニのパン買ってデブの道まっしぐらでした(笑)

  • @user-cw4ol7qj4u
    @user-cw4ol7qj4u День тому

    暑くて食欲が無いときも…夏バテ防止や食欲増進👍️美味しそうですね😊丁寧に作って保存しておくとお料理に使えて大活躍しますね👍️身体にも良いですね〰️❣️

  • @user-db1yz4tx7f
    @user-db1yz4tx7f День тому

    おからパウダーは、ダイエットの為に無理してヨーグルトに大量に混ぜて以前食べたら、ものすごく便秘になり逆効果でした。 だけど、最近自分で調節しておからパウダーココアブラウニーを作ったらとってもおいしくて、いいかんじに便通も良くなり、人によって摂取するパウダーの量は違うのかも、と新たな発見がありました。 今回のグラタン、とってもおいしそうですね😊グルテンフリーだし。 食べる量を調整して、作って楽しみたいです!

  • @torajitoraji9282
    @torajitoraji9282 День тому

    庭の茄子と大葉が食べ頃だったので早速作ってみました。お昼ごはんが楽しみです😂

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      ありがとうございます!!!

    • @torajitoraji9282
      @torajitoraji9282 20 годин тому

      @@bakubacook とても美味しかったです😃 また収穫したら作ります~😃

  • @yoshihikomorimoto6641
    @yoshihikomorimoto6641 День тому

    スーパーのお豆腐そのまま 切ってお皿に持っておネギと おろし生姜または辛子をつけて 美味しい〜そして早いし

  • @user-gp4kt3gg8j
    @user-gp4kt3gg8j День тому

    本日、オートミール粉砕したのがあったので、それと豆乳混ぜてみました。 ずいぶんトロトロな生地になったのでフライパンで焼いてみたらこれが大正解、とても美味しいパンケーキできました。しかもあれこれつけなくてもまんま食べられる美味しさでした❤

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      ありがとうございまーす!

  • @komumocchi
    @komumocchi День тому

    底にレーズン入れたらりくろーおじさんみたいになりそう❤作ります!!

  • @user-lf1be5bj3p
    @user-lf1be5bj3p День тому

    レンジで加熱、混ぜる、冷やすだけっていいですね😊 この夏の定番にします😉

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      ぜひぜひ☻!

  • @user-hk3gw5ex3s
    @user-hk3gw5ex3s День тому

    お!茄子💜 畑に茄子と大葉とりに行かねばっ!! 兎にも角にも このつけダレにぶち込んだら美味しく なりますな~🎶😁👍

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      間違いないっす!!!!

  • @moomin2631
    @moomin2631 День тому

    焼くと香ばしくなり美味しくなるのかなぁ いつもポールに切った茄子を入れて、油と塩を少しかけて、ホイホイって中の茄子を投げて油を馴染ませてレンジでチンして、その茄子漬けてました。 後、茄子のヘタ取り、少し上を横に切り、外してまだついてるガクあったら取る方が簡単な?? 今度焼いてみます(絶対美味しいね)

  • @user-fq8hp5nq6j
    @user-fq8hp5nq6j День тому

    着てらっしゃるジャケットがプリンの感じとそっくりなのがステキ🥰

  • @user-iw4vk9gd4p
    @user-iw4vk9gd4p День тому

    安定性のありそうなコンロですね。差し支えなければ商品名を教えて頂けると有り難いです✨まな板もガラスのような鍋も気になります!

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      コンロはBRUNOです!まな板は包丁にやさしいまな板、鍋は海外のものですー!

    • @user-iw4vk9gd4p
      @user-iw4vk9gd4p 18 годин тому

      @@bakubacook 回答ありがとうございます! 探して買ってみます☺️

  • @mizunagaryuuiti
    @mizunagaryuuiti День тому

    これを高知ではアイスクリンと言いよります。 レモン汁かバニラエッセンスを入れた風味のものがあります。 小学校の夏休みに作ったことがあります。 とっても美味しいですよね❣(^^♪

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      🍋!!なるほどー!!

  • @bam3648
    @bam3648 День тому

    ナスもきゅうりもトマトも畑でポコポコ生まれますよ。

  • @user-qw3nh4dq7f
    @user-qw3nh4dq7f День тому

    ひゃーーーー 今日ちょうどナス買ったところ…!やる!絶対やる! けど、うちは黒酢かバルサミコ酢しかないけど、どっちが正解だろうか笑

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      どちらかといえば黒酢…?か…?

    • @user-qw3nh4dq7f
      @user-qw3nh4dq7f 21 годину тому

      @@bakubacook 予期せぬ解答に感謝です✨明日、黒酢でやってやります!

  • @user-xk7mu7ee4s
    @user-xk7mu7ee4s День тому

    なしゅー︎💕︎︎🍆 世界でいちばん好きな食べ物はなすです!!!😂❤ 1番好きなもの何?って聞かれて ナスと答えて え、料理で言って、と言われる私です😂( ˙꒳˙ )

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      ナスでもいいじゃんネェ…と思ってしまう僕です( ᴖ_ᴖ )‎👍️笑 僕は昔ポン酢と言ってましたよ(?)

    • @user-xk7mu7ee4s
      @user-xk7mu7ee4s 21 годину тому

      @@bakubacook😂😂😂サイコー!✨ポン酢が好きなんですねっっ🤣 かわいいぃぃぃぃ。

  • @yoshihikomorimoto6641
    @yoshihikomorimoto6641 День тому

    豆腐はメリケン粉の代用ですよね〜何故お好み焼き箸で食べるんですか?お好み焼きは鉄板の上でテコ〜(ヘラ)で食べるものでしょう

  • @kattaa1026
    @kattaa1026 День тому

    焼きナス&キュウリで作りました。タレが本当に美味しいです。母83歳もモリモリよく食べてくれましたよ。 きっと何度もリピートすると思います。 今後も素敵な動画、楽しみにしています♪

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      ありがとうございます!!うまくいって良かったです!!

  • @yuduki-noa.1206
    @yuduki-noa.1206 День тому

    *_今朝 残ってた牛乳 飲み干しちゃったとこだよ (絶望)_* *_次 買った時 作るよ (´・ω・`)_*

  • @user-ws7mj6um4l
    @user-ws7mj6um4l День тому

    こんばんは♪毎年優しい農家さんから夏野菜を沢山頂くので作ります!小1の油をハケで塗るの良いですね✨油っぽくなくあっさり食べられるのが良いですね!素麺と一緒に食べるの大好きです😋

    • @bakubacook
      @bakubacook 21 годину тому

      どうもです!! ぜひ!そうめんとも◎◎です!!!👍️